エピソード | 名称 | 内容 | 入手場所 |
---|---|---|---|
エピソード1 | 実験体収容の注意事項 | 実験体収容の注意事項 実携帯収容に従事する者は以下の点を守ること ・監視は24時間体制で行うこと。 ・常にセンサーの変化に注意し、10分ごとに記録を残すこと。 ・実携帯に”異常”が発生して場合は、即座に処分すること。 | エピソード1:クレア編 ガラスを割って移った部屋 |
警備強化の通知 | 警備強化の通知 所長からの指示に従い、実験に使用していた “火災放射像”を、出入り口に移設した。 火炎の威力はすさまじく、 多数の脱走者が突入しても難なく焼き殺せる。 こいつは実に頼りになる門番といえるだろう。 これで、実験体たちの脱獄は不可能に近い。 | エピソード1:クレア編 収監区域1F 出口付近の左側の机の上 | |
『流刑地にて』の書き写し | 『流刑地にて』の書き写し 旅行者はたずねた。 「あの男は、自分自身に課せられた判決を 知らないのですかね? 」 将校は答えた。 「教えてやっても意味はないでしょう。 なにしろ自分の身体に刻まれるわけですから」 フランツ・カフカ 『流刑地にて』より | エピソード1:クレア編 図引きの歯車のある部屋の外。通路にある椅子の上 | |
囚人の手紙 | 母さん… 助けて、母さん… 実験体と呼ばれて、 拷問を受ける毎日が続いている… 僕が何をしたと言うんだろう? どうして僕はこんな目にあってるんだ!? 痛いよ 怖いよ もう気が狂いそうだ… | エピソード1:クレア編 2F、牢屋の中の机の上 | |
実験に際しての注意事項 | 実験に際しての注意事項 実携帯の状態を現すセンサーは、 アドレナリンとノルアドレナリンの分泌量による ”恐怖”の度合いによって色が変化する。 緑:平常 橙:緊張 赤点滅:恐怖 赤:発症 実験中に実験体のセンサーが”赤” すなわち”発症”した場合は、即射殺せよ。 | エピソード1:クレア編 2F、アフリクテッドが2体出てくる角部屋の左の棚 | |
『掟の門』の書き写し | 『掟の門』の書き写し 男は門の中へ入れて欲しいと申し出た。 門番は答えた。 「そんなに入りたいなら、禁止にそむいて入るがいい。 だがいいか、わしはいちばん下っぱだ。 この先にいる門番たちは、ふるえあがるほど恐ろしい」 フランツ・カフカ 『掟の門』より | エピソード1:クレア編 2F、大部屋の中央の棚 | |
脱獄についての報告書 | |||
囚人の日記 | |||
脱獄者の密告 | |||
エピソード2 | 旅人の日記 | 旅人の日記 2008.10.11 地図には存在しない島。 ある文献からその存在を知った私は、 好奇心に駆られるままに島へど降り立った。 着いて間もなく、とんでもないことになった。 上陸するために乗ってきたヘリを没収され、 島の者に捕らわれてしまったのだ。 今は廃屋に監禁されている。 私に対するこの島の者たちの反応は異常だ。 言葉にするのは難しいが、何かがおかしい。 何だ…? 2008.10.12 島の者たちがm私の処遇について 話し合いをしているようだ。 私が怪しい者ではないことを 必死で訴えてみるが、一向に耳を貸そうしない。 私は、どうなってしまうのか… 2008.10.19 素性のわからないよそ者に、 この島が知られてしまったことを よく思っていないのだろうか。 興味本位で来てしまったことを本当に深く 後悔している。 2008.12.10 外の様子がおかしい。 一体何が起きているのか? 周囲に人の気配が感じられず、 ときおり獣のようなり声が聞こえる。 私は…捨てられてしまったのか? 2008.12.19 食事も水も つきて。 わたしは このまま ここで ころされてしまうのか。 2008.12.26 みず のみ たい | エピソード2:クレア編 ヴォセックでペドロがドリルを初めに使う家 |
模擬実験記録 | 模擬実験記録 2009/11/8 今回は、”本番”に近い状況を想定し、 11人の実携帯に腕輪型特殊センサーを装着、 強い精神的負荷を断続的に与えて、 実験隊の経過を観察した。 結果、3人は即死。 8人は”発症”したため射殺処理。 全員が負荷による恐怖に耐えられなかった、 という結果をもって実験は終了。 | エピソード2:クレア編 ナタリアを追って入る建物の中 | |
市街の住民のメモ | 市街の住民のメモ 救世主様がこの島に来られてからというもの、 島は見違えるように好況になった。 高山に新たに建設された施設に、 俺たち島民を、雑用だけでなく研究員としてまで、 大量に雇用してくれるなんで。 まさに救いの神だ。 中には救世主様を疑う連中もいるが、 意味がわからない。 気に入らないのなら、そいつらが 島から出て行けばいいんだ。 | エピソード2:クレア編 住居施設の小部屋の棚(バスルーム) |