名称 | ランク | 装弾数 | 説明 |
---|---|---|---|
水平二連ショットガン | 1 | 2 | 水平二連ショットガン。 威力の大きな散弾を発射するが射程は短く、 装填弾数も2発と少ない。 |
水平二連ショットガン | 2 | 2 | 水平二連ショットガン。 銃身が切り詰められ、取り回しやすくなった。 開発によりリロードの高速化が可能。 |
水平二連ショットガン | 3 | 2 | 水平二連ショットガン。 銃身が切り詰められ、取り回しやすくなった。 開発によりリロードスピードが向上した。 |
水平二連ショットガン | 4 | 2 | 水平二連ショットガン。 銃身が切り詰められ、取り回しやすくなった。 開発によりリロードスピードが向上した。 |
水平二連ショットガン | 5 | 2 | 水平二連ショットガン。 銃身が切り詰められ、取り回しやすくなった。 開発によりリロードスピードが向上した。 |
水平二連ショットガン(ゴム弾) | 3 | 2 | ゴム弾を撃ち出す水平二連ショットガン。 非殺傷武器。銃身短く取り回しやすい。 開発によりリロードの高速化が可能。 |
水平二連ショットガン(ゴム弾) | 4 | 2 | ゴム弾を撃ち出す水平二連ショットガン。 非殺傷武器。銃身短く取り回しやすい。 開発によりリロードの高速化が可能。 |
水平二連ショットガン(ゴム弾) | 5 | 2 | ゴム弾を撃ち出す水平二連ショットガン。 非殺傷武器。銃身短く取り回しやすい。 開発によりリロードの高速化が可能。 |
M37 | 2 | 4 | 軽量ポンプアクションショットガン。 4発のショットシェルを連射可能。 |
M37 | 3 | 7 | 軽量ポンプアクションショットガン。 改良により、装弾数が7発に増加。 火力が大幅にUPした。 |
M37 | 4 | 7 | 軽量ポンプアクションショットガン。 増強された装弾数に加え、サプレッサーも装備。 総合的な戦闘力がUP。 |
M37 | 5 | 7 | 軽量ポンプアクションショットガン。 増強された装弾数に加え、サプレッサーも装備。 総合的な戦闘力がUP。 |
M37(ロングバレル) | 4 | 4 | 軽量ポンプアクションショットガン。 ロングバレルで集弾率が向上、 遠距離でも敵を足止め可能に。 ライフルストック装備で命中精度も向上。 |
M37(ロングバレル) | 5 | 4 | 軽量ポンプアクションショットガン。 スコープ装備。 ショットガンの特質はそのまま、 破格の遠射性能を兼ね備えた。 |
スパス12 | 3 | 6 | 自動ショットガン。装弾数6。 高い連射速度により強力な火力を誇るが、 取り回しが悪い。 |
スパス12 | 4 | 8 | 自動ショットガン。装弾数8に増強。 高い連射速度により強力な火力を誇るが、 取り回しが悪い。 |
スパス12 | 5 | 8 | 自動ショットガン。装弾数8に増強。 高い連射速度により強力な火力を誇るが、 取り回しが悪い。 |
CAW | 5 | 10 | 試作フルオートショットガン。 抜きん出た装弾数、発射速度をもち、 ショットガンの中でも最大級の威力を発揮する。 |