× 閉じる
ファイナルファンタジー15
攻略データベース トップ
[PukiWiki]
  • バックアップ一覧
  • ソース を表示
  • ゲームシステム は削除されています。
    • 1 (2015-07-18 (土) 23:13:13)

ゲームシステム †

↑

ミッション †

メタルギアソリッドピースウォーカーでは、ストーリーを辿るメインミッションと、
その他にもバリエーションの多いサブミッションが用意されている。

↑

武器、装備の開発 †

ミッション内には武器や装備の設計書があり、
マザーベースの開発技術力など各種ステータスに合わせて、
武器、装備の開発の幅が拡充される。

↑

マザーベースの拡大と兵士 †

ミッションで遭遇する敵兵士を回収することで、マザーベースの一員にすることが出来る。
兵士にはステータスが個別で設定されており、ランクが設定されている。
優秀な兵士を揃えることで、武器や装備の開発や各種後方支援など、
潜入任務で役立つ機能が拡充、マザーベースは拡大する。

マザーベースの一員になった兵士はミッションに潜入することも可能で、
戦闘への派遣もできる。
※戦闘への派遣はミッションステージではなく、
オートアニメーションで提供される。

↑

戦車、装甲車、ヘリなどの兵器 †

ミッション中に登場する戦車、装甲車、ヘリは、
戦闘中に完全に破壊しないでミッションクリアした際には、
回収してマザーベースに格納することが出来る。
格納した兵器は、兵士と同じく戦闘へ派遣できる。

↑

メタルギアZEKE †

ミッションにて対決するAI兵器の部品を集めることで、
メタルギアZEKEを開発、戦闘への派遣が行える。

↑

リクルート †

「SOLDIER SEARCH」からアクセスポイントを見つけると、
新規ミッション(MSF入隊テスト)が選択可能になります。
MSF入隊テストでは、CQCと打撃攻撃のみで戦い、
入隊志願者全員を時間内に気絶させると志願者全員がMSFに入隊します。

この方法で入手できる兵士は、アクセスポイントにより傾向があり、
Sランク、Aランクの兵士、女性の兵士など、
ミッション内では遭遇できない兵士が登場する。

↑

協力プレイ、兵士交換、ダンボールの送受信 †

ネットワークと通じて別のプレイヤーと同一ミッションを協力してプレイすることができます。
協力プレイでないと進めない通路などもあります。
また、自分のマザーベースの兵士を別のプレイヤーと交換したり、
所持する武器やアイテムを段ボールに入れて送付すること、受け取ることができます。

  • ホーム
  • 当サイトについて
  • 問い合わせ
  • 免責事項
copyright 2015 kouryaku01.com Site admin: Golden007

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS