チャレンジメダルの条件を満たしてクリアすると、
エピソードクリア時に入手するBP(パトルポイント)が増加します。
ゴールド、シルバー、ブロンズの順番で増加率も異なります。
No | 種別 | 内容 | 攻略方法・詳細 |
---|---|---|---|
1 | ゴールド | レヴェナントの弱点以外の部位を壊さずに5体倒す | ナタリアを操作してレヴェナントを見ると黄色くひかる点があり、そこが弱点です。ハンドガンなどでよく狙い弱点のみを破壊します。リトライしても一度倒したカウントは消えないので、のレヴェナントが多く出現するステージ終盤で倒してリトライを繰り返すと楽にクリアできます。 |
2 | ゴールド | 収容施設の管理区域で、銃を発砲しない | ナイフと投石のみで戦うか、クレア編で火炎放射像を使用しなければ管理区域に向かわずに進めます。 |
3 | シルバー | ナタリアが、石を15回敵に当てる | レヴェナントの出現するエリアに入る前の収容施設ないで回数をかせぐことをオススメします。 |
4 | シルバー | 追い打ちで、敵を2体倒す | 事前にスキル「追い打ち」を習得しておき、ナイフ攻撃などで倒れた敵を追い打ちで倒すなどすればクリアできます。 |
5 | シルバー | 投てき武器で、敵を8体倒す | 火炎ビンで敵を8体倒す方法がオススメです。2、3度火炎ビンを使わずにクリアして、エピソード1の序盤に登場するロトンを火炎ビン倒すと楽にクリアできます。 |
6 | シルバー | 不意打ちを6回決める | 初めてナタリアと操作を切り替えるフロアにいるロトン4体、その上のフロアにいるロトン2体で、合計6体。しゃがみ移動で対応すれば比較的簡単にクリアできます。 |
7 | ブロンズ | ナイフで敵を6体倒す | エピソード1の序盤に登場するロトンを倒すことをオススメします。事前にスキル「シャープナイフ 」、「スピードナイフ」を習得していると更に楽にクリアできます。 |
8 | ブロンズ | 仕掛け箱を2個開く | 管理室の中、森を抜ける直前の岩と岩の間辺りに1つずつあります。 |
9 | ブロンズ | ナタリアで、隠れたアイテムを6個見つける | ナタリアを操作して移動していると光るポイントがあるので指差しするとナタリアでもバリーでも入手できます。 |
|10|ブロンズ|迂回路の小屋から先の暗闇の森を、40秒以内に抜ける|森に入る前のドアを開けた瞬間から右の壁に沿って森を走り抜けます。途中で倒れた木や敵とレヴェナントと遭遇しますが、無視して進みます。多少のダメージを受けるは考慮しておく。
ステージに丸い水色のエンブレムがあります。
このエンブレムを全て破壊するとレコードを達成することができます。
一度破壊してエンブレムは以降白色に変わります。
No | 場所 | 攻略方法・詳細 |
---|---|---|
1 | 建物に入る前にある階段下の大きな扉の直前 | 障害物に隠れているいるので近付くと狙えます。 |
2 | 不意打ちのチュートリアルがある、敵が3体集まっている場所の戸棚 | 敵を倒して戸棚を狙います。 |
3 | レヴェナントが複数出現する森。照明の近くに木箱、 ドラム缶が集まっている場所の裏側。 | 森を抜ける直前あたりです。 |
4 | クレーンで門を破壊する場所、壁に沿って木材、 ドラム缶が集まっている裏側 | しゃがみ体制でドラム缶と木材の隙間から狙えます。 |
バリー編のエピソードにナタリアでのみ確認、倒すことのできる擬態幼虫がいます。
ナタリアを操作しているとエピソード中に赤い霧の様な部分があります。
そこに投石で攻撃すると擬態幼虫を倒すことができます。
各エピソードの擬態幼虫を全て倒すと、レコードが達成、リワードが解放されます。
一度倒した擬態幼虫は以降現れません。
No | 場所 | 攻略方法・詳細 |
---|---|---|
1 | ||
2 | ||
3 | ||
4 | ||
5 | ||
6 |