エピソード1 流刑地にて クレア編

クレア編 概要

内容ムービー後、牢屋で目覚めモイラと合流、収容施設を脱出して通信施設へ向かう。
チャレンジメダルゴールド×2、シルバー×4、ブロンズ×4
塔のエンブレム4
カフカの図面6
入手武器ナイフ、ライト、バール、HG-MPM(ハンドガン)、SG-M147S(ショットガン)
パーツボックスダメージLv.1、ファイアレートLv.1、クイックローダーLv.1
拡張バッグ・弾薬ケースなし
ドキュメント実験体収容の注意事項、警備強化の通知、『流刑地にて』の書き写し、
囚人の手紙、実験に際しての注意事項、『掟の門』の書き写し、
キーアイテム実験区域の鍵、収容施設の地図、錆びついた鍵、図引きの歯車、
ミリタリーボックス2
ボス戦なし

1、捕らわれた施設から脱出する
・牢屋から脱出、ナイフ、ライトを入手する
ムービー終了後、クレアが目覚めると牢屋にいる。扉が自動で開く。
※一度クリア後は、クレアの捕らわれていた前方の牢屋に改造台が設置される。

牢屋から出て道なりに進むと、モイラが牢屋に捕らわれている。
モイラに話し掛けると牢屋が開き合流する。

ハシゴと階段を上り奥へ進むとウェポン「ナイフ」「ライト」があるので入手する。

・施設の奥へと進む
扉を開き、ガラスを割って隣の部屋に移動する。(ナイフを入手していると割ることができる。)
※チェックポイントあり。

この部屋の棚にドキュメント「実験体収容の注意事項 」がある。
部屋を出て道なりに進むと通路が障害物で塞がれているので、
モイラと協力して通過する。

更に奥にある棚を押す際、敵が現れるのでナイフで応戦する。
通路を進むと女性が敵に襲われている。
後を追い、シャッターをくぐる。
※チェックポイントあり。

道なりに進むと敵に襲われていた女性(名前はジーナ、クレアのテラセイブの同僚)がクレアに寄りかかってくる。
倒れたジーナの近くのドアは鍵がかかって開かないので鍵を探す。

進んだ先の吊るされた警備員の屍から鍵を取ろうとすると、屍とともに鍵が下に落ちてしまう。



2、落とした鍵を手に入れる
鍵を入手する為、通路を進みハシゴで下に向かう。
※このハシゴの途中に「塔のエンブレム」があるが狙えない。
警備員が吊るされていた場所から狙える。

ハシゴを降りて警備員の屍からウェポンHG-MPM(ハンドガン)を入手する。
鍵は警備員の屍の上方に引っかかっているのでモイラのライトで照らし、クレアのハンドガンで撃って落とす。
「実験区域の鍵」を入手する。



3、捕らわれた施設から脱出する
・「実験区域の鍵」を使い進む。
「実験区域の鍵」を入手すると、付近の2つのドアの電子ロックが解除される。
ドアに近づくと中からアフリクテッドが飛び出してくる。
このアフリクテッドを倒すと、複数アフリクテッドが現れるので注意。(難易度によって敵の数が変わる。)

ハシゴ付近のドアの部屋の中に「カフカの図面」がある。
もう1つ方のドアを開いてしまうと、ハシゴ付近のドアは開かなくなるので注意。

ハシゴで上り、倒れたジーナの近くのドアを「実験区域の鍵」で開く。
途中の通路でアフリクテッドが複数飛び出してくるので注意。1体ずつ倒して進む。

ドアをくぐり通路を進むと男性の屍があり、近くに落ちているウェポンSG-M147S(ショットガン)を入手する。

通路の先にある部屋(倉庫)で、棚の光っているポイントに向けて、
モイラのライトを使うと隠れたアイテムを見つけることができ、モイラのウェポン「バール」を入手する。
部屋の奥にあるドアをバールで開いて先に進む。
また、この部屋の壁に「カフカの図面」がある。

ドアを開くと通路の奥で子供(ナタリア)が走り去るのを見かける。
通路を進み、奥にあるシャッターをくぐる。
※チェックポイントあり。

・収容区域の探索
シャッターをくぐり階段を上がると監視者から通信が入る。
収容区域の出口付近の広間には左右に机があり、机の上にドキュメント「警備強化の通知」がある。
逆側の机には「収容施設の地図」があるので入手する。
机付近の天井に「塔のエンブレム」がある。
鉄格子の奥に見える扉から外に出れそうだが、鉄格子に仕掛けがされていて開かない。
鉄格子を開く為のアイテムを探すことになる。

ドキュメント「警備強化の通知」があった方の通路から奥へ進みドアを開く。

1つ目の角を左に曲がるとドキュメント「『流刑地にて』の書き写し」がある。
通路を戻り、角付近のドアから部屋に入る。

部屋には脱出の為に使う「図引きの歯車」があるが機械にはさまっている。
機械の電源が切れている為、電源スイッチを探すことになる。
奥の部屋にはパーツボックス(ダメージLv.1)と改造台があるので武器を改造しておく。
隣の部屋に戻り、壊れたハシゴの上のフロアにモイラを上げる。

自動でモイラに操作が切り替えになる。
移動せずに振り返ると部屋の天井付近に「塔のエンブレム」がある。
後ほどクレアと合流後に狙う。

モイラに操作切り替え後、すぐ前に「ミリタリーボックス」があるので開く。
1つ目の角を左にまがり、ドアの鍵を解錠して、クレアと合流する。
更に奥にあるドアから先に進む。
※チェックポイントあり。

ドアを開くと管理室の前を通過する。
クレア編ではこの管理室に入ることはない。
通路奥のドアを開いて進む。

通路を進むとアフリクテッドが飛び出してくる。
途中の牢屋にドキュメント「囚人の手紙」がある。
通路を進みドアを開くと右側の部屋からアフリクテッドが2体飛び出してくる。
この部屋にドキュメント「実験に際しての注意事項」がある。

部屋から出て通路を右に進むとアフリクテッドが窓を割って登場する。
奥の大部屋にはドキュメント「『掟の門』の書き写し」がある。
「ミリタリーボックス」があり、開くとパーツボックス(ファイアレートLv.1)を入手する。
この大部屋の壁に「カフカの図面」がある。
奥のドアを開き通路に出る。

通路から下り階段を進むと、アフリクテッド2体とアイアンヘッド1体が立ち止まっている。
しゃがみ移動で近づき不意打ちで倒す。
※モイラのライトで気付かれることがあるので、モイラは階段付近に待機指示をしておく。
※△ボタン+十字キー下の同時押しで待機指示ができます。

敵を倒したら階段側から見て左側のドアを開き中へ進む。
通路途中の右側の棚に爆発ビンを入手する。
更に奥の右側の棚に「錆びついた鍵」があるので入手する。
※チェックポイントあり。

奥にあるドア前の障害物はL3ボタンで押して移動させることができる。
このドアを開くと「収容施設の地図」を入手した収容区域の出口付近の広間につながっているが、
この段階ではまだ進まなくても良い。

「錆びついた鍵」を入手後、来た道を階段付近まで戻り、
階段側から見て右側のドアを「錆びついた鍵」で開く。

ドアを開くと廃棄場に出る。
廃棄場にはオオウデムシがいる。
廃棄場の奥へとモイラを上げると自動でモイラに操作が切り替わる。

先にある部屋に入る。
※チェックポイントあり。

部屋の奥にある電源スイッチを調べて電源を入れる。
同時に回転刃像が作動するので注意。
クレアの元へ戻る際、アフリクテッドが飛び出してくる。
ライトでひるませると簡単に倒せる。

アフリクテッドが飛び出して来た部屋の壁に「カフカの図面」がある。
廃棄場フロアに戻ると自動でクレアに操作が切り替わる。

廃棄場のプレスが作動しているので、巻き込まれる前にプレスの爪のない所で×ボタンを押して上り回避する。
ドアを開き、「錆びついた鍵」を入手した場所のドアから収容区域の出口付近の広間へ向かう。

途中回転刃像が起動しているので注意。
また、「錆びついた鍵」を入手した場所付近でアイアンヘッドが天井から現れる。
爆発ビンと、ショットガン数発で簡単に倒せる。

ドアを開き広間に戻るとここでも回転刃像が起動しているので注意。
収容区域にはアイアンヘッドとアフリクテッドがいるがクレア達に気づいていないので、不意打ちで倒す。

「図引きの歯車」が挟まっていた部屋まで移動する。
機械を操作して「図引きの歯車」を入手する。
※チェックポイントあり。

・収容施設出口での戦い
出口付近の広間にある仕掛けで、「図引きの歯車」を使って鉄格子を開く。
鉄格子が開くと同時に、収容区域の電子ロックが解除され、敵が大勢現れる。

出口前の部屋には火炎放射像と回転刃像があり、
それぞれを利用すれば楽に敵を倒せる。

・回転刃像について
この像のみ下の刃が少し高い位置にある為、しゃがみ移動で回転刃像の後に逃げ込むことが出来る。
逃げ込み待機すれば、敵が近づいて来て勝手に倒されていく。
この像にはレアカスタムパーツボックスが設置されているがクレア編では入手できず、バリー編で入手する。
レアカスタムパーツボックスは、火炎放射像の火炎で破壊されてしまう。
クレア編で破壊するとバリー編でも入手出来なくなるので。
レアカスタムパーツボックスを入手したい場合は、火炎放射像の使い方に注意。

・火炎放射像について
火炎放射像の後ろ側で×ボタンを押すと前後2方向に方向転換が出来る。
部屋にあるバルブを×ボタンで抜くと火炎放射が開始する。一度開始した火炎放射は止められない。
火炎放射をしている状態で方向転換すると回転刃像を破壊してしまう。
クレア編で火炎放射像を使用していない場合、バリー編で火炎放射像を停止する手間がなくなる。

出口の扉はモイラのバールで開く必要がある。
バールで開いている最中は敵は無限に出現するので注意。
クレアに操作を切り替えて援護する必要がある。

上記よりオススメは、
・火炎放射像を使わずに、回転刃像の後ろに逃げ込み、敵を全て倒すまで待機。
・モイラを操作して出口の扉をバールで開きに行く。
・モイラが扉を開いている最中はクレアに操作を切り替えて、回転刃像の後ろから銃でモイラを援護。
・扉が開いたら扉とシャッターをくぐり外に脱出。
とすると楽に攻略できると思われる。

シャッターから外にでる。
※チェックポイントあり。

収容施設から外に出て正面の壁に「カフカの図面」がある。
まっすぐ草むらを移動すると、監視者から通信が入る。



4、通信塔へ向かう
道なりに進むと橋がある。
橋の手前左側に「ミリタリーボックス」があり、開くとパーツボックス(クイックローダーLv.1)を入手する。
また、「ミリタリーボックス」付近から橋を見ると橋の側面に「塔のエンブレム」がある。
橋を渡った方から見て、橋の右側面に「カフカの図面」がある。

通信塔施設に入り、ガラス窓付近の設備付近で×ボタンを押すとムービー開始。
エピソード1:クレア編クリアになる。

チャレンジメダル

チャレンジメダルの条件を満たしてクリアすると、
エピソードクリア時に入手するBP(パトルポイント)が増加します。
ゴールド、シルバー、ブロンズの順番で増加率も異なります。

No種別内容攻略方法・詳細
1ゴールドライトでひるませ、打撃で5回ダウンさせるモイラのライトでひるませて、操作をクレアに切り替えて打撃で攻撃、を繰り返す。
2ゴールド回転刃像で、敵を8体倒す火炎放射像のある部屋の回転刃像は、下の刃が少し高くしゃがみ移動で後ろに回りこむことができる。モイラのバールで扉を開くと無限に敵が現れるので、回転刃像の後ろで待機すれば敵が近づいて倒れていく。
3シルバーモイラのライトで、敵を10体ひるませるスキル「ライトアップ」を取得しておくと効率が上がります。敵は武器を所持していないタイプのアフリクテッドがオススメです。
4シルバー投てき武器で、敵を8体倒す爆発ビンで敵を8体倒す方法がオススメです。2、3度爆発ビンを使わずにクリアして、火炎放射像のフロアに敵が集まった所に爆発ビンで攻撃すればクリアできます。
5シルバー不意打ちを3回決める回転刃像を起動させる前の時点で、素早く移動する回転刃像のあるフロアに立ち止まっている敵に背後からしゃがみこみ移動で近づき、不意打ちを決めてクリアできます。モイラが近くにいるとライトで敵に気付かれるので、別フロアで待機指示しておきます。
6シルバーヘッドショットで、敵を8体倒す立ち止まって気づいていない敵や、武器を所持していないタイプのアフリクテッドがオススメです。
7ブロンズ宝石を3個取得するステージに設置されている木箱を破壊する、モイラのライトで見つけるなどすれば入手できます。
固定位置で入手できる宝石としては、救急ステーション?(吊るされた警備員の鍵を取りに行く途中の部屋)の机2つの引き出しにそれぞれ1つ、収容区域の牢屋の壁に1つあります。
8ブロンズオオウデムシを10体倒す一度倒しても時間がたつと現れるので落ち着いて倒しましょう。
9ブロンズミリタリーボックスを3個開くミリタリーボックスは、クレアとモイラの協力で梯子を上った所、収容施設2フロアの大部屋、通信塔へ渡る橋の手前左側にあります。
10ブロンズモイラで、隠れたアイテムを6個見つけるバールを入手する部屋に3つ、ナタリアが目の前を走り去る通路の先の部屋に3つ隠れたアイテムがあります。他にもありますが、この2箇所だけでクリアできます。


塔のエンブレム

ステージに丸い水色のエンブレムがあります。
このエンブレムを全て破壊するとレコードを達成することができます。
一度破壊したエンブレムは以降白色に変わります。

No場所攻略方法・詳細
1警備員の付けている鍵を拾う、ハシゴを降りる途中警備員が吊るされていた場所から下を覗き込み狙えます。
2図引きの歯車を使用する場所の天井天井を見上げると狙えます。
3図引きの歯車を入手する所の天井モイラにハシゴうを登らせる場所に、クレアで移動して狙えます。
4通信塔につながる橋の左側側面橋の手前にある小屋側から狙えます。


カフカの図面

ステージにモイラのライトを当てると水色に反応するカフカの図面があります。
この図面に集中してライトを当て、各エピソードのカフカの図面を全て見つけると、
レコードが達成、リワードが解放されます。
一度見つけた図面は水色に変わります。

No場所攻略方法・詳細
1吊るされた警備員の鍵を拾うフロア、ハシゴ付近の部屋の中の壁鍵を拾ってから近づくと敵が扉を開く。もう1つ方の扉を開いてしまうと、ハシゴ付近の扉は開かなくなるので注意。
2バールを入手する部屋の壁-
3建物2Fの大部屋の壁ドキュメント「『掟の門』の書き写し」がある部屋
4モイラが電源を入れた後、敵が飛び出してくる部屋の中の壁-
5建物を出てすぐの正面の壁-
6通信塔への橋を渡った側から見て、橋の右側面-

⬆︎